2006年01月28日

Opera Mini for PalmOS

ご無沙汰してまっす!

Palmfanで見たOpera Miniを入れてみた。今まで使っていたのはv.1.1.2292 built 20051113
だったが、今回のはv.1.2.2960 built 20060124です。より安定したのかな?

blogなどで一般的なEUC、ユニコードのページ表示もOKだし、Googleでの日本語検索もOK。画面が狭けりゃ*を入力するとフル画面です。#1などのショートカットキーも健在です。

いいっすね、Opera。難点はスピードと、スモールフォントが使えないことかな。




posted by ぴだ at 17:19| Comment(35) | TrackBack(1) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月03日

PPCでVirtual Earth

treo650にはEMAPSがインストールしてありますが、PPCユーザーはこれが良さそうです。MSN Virtual Earthを利用したPPC用のプログラムもあるらしい。Googleと違い、これらは日本国内用には詳細な画像は用意されていないけど、アメリカ国内だと、そりゃー、もうプールに寝そべっているビキニ女性が見えるぐらいです(嘘)

日本でも詳細マップ希望!

Virtual Earth Mobile
posted by ぴだ at 23:24| Comment(41) | TrackBack(7) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月01日

マゲSpot

ひえ〜!

このネーミングとアイコンがたまりませぬぅ。
http://www.ensis.jp/cgi-bin/wiki/index.cgi?page=%A5%DE%A5%B2Spot

むむっ?
ドコモとパームの関係は?
posted by ぴだ at 01:29| Comment(17) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

Palmware 更新

 久しぶりにtreo650の中身をメンテナンス。
 PsMemoが少し新しくなったらしい。Butlerも3.30を導入、アラームはBennie Kです。OperaMiniもかなり安定しちゃって実用的、当然UTF-8もOKなのが嬉しい。KMapsも1.6.2で機能が充実してきたが日本語で検索できないのが辛い。でも「kawasaki japan」ってな感じでサーチできます。TCPMPも0.70aらしい。KeyGuardTime+はインストーラー付きでv5.1.1です。Chatpusはいつの間にか1.93でICQともユニコードでチャットできるみたいです。GoogleTalkともチャットできるってさ。POBoxFEPも1.7.2iなんですねぇ。
 Skypeなんかは、出ないんかのぉ。
posted by ぴだ at 23:45| Comment(20) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月17日

上海のPDA SHOP

u*Blog でのテスト投稿。
画像は小さいサイズで撮った方がいいね。

shop入口

買ったことないけどいつも寄る店です。徐家huiの百脳huiの1階奥だから分りにくいかも。
他にも売ってるとこが何個所かあります。中古も結構出回ってまっせ。

続きを読む
posted by ぴだ at 00:52| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

中国の携帯はすげー

u*Blogでのテスト投稿です。

12G

PCMCIAのデータ通信カードの通信料金表をtreoで撮影。2.5Gとか3Gは分るんだけど12Gとかも有るんだぜ。さっすが中国、やるじゃん(笑)

続きを読む
posted by ぴだ at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月12日

GPS搭載のPDA

a636

 前から、あったら面白そうだな……なんて思うのがMio168RSなどのGPS搭載機種。いまだに購入に至っていないのは携帯のGPSを使いこなしているからか?

 ASUSのA636もまもなく登場するらしい。業務用テイストですね。

http://www.pocketpcthoughts.com/index.php?action=expand,44344


 最近DotNetNukeなどの.Net系?にちょっとはまっています。Visual Studioの新しいのも発表になったらしく、盛り上っているようですが、韓国ではこんなのも・・・・。

http://www.microsoft.com/korea/events/ready2005/vs_song.asp

posted by ぴだ at 17:57| Comment(67) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

auのキーボード付き端末

 Engadget Japanの11月1日の記事ですが、OSも決まっていないってことはまだまだ先の話なのねぇー…マーケット的に、まだ早いという結論なのかな。

 ユビキタスだっけ? いつ実現するんでしょ? 

http://japanese.engadget.com/2005/11/01/au-qwerty-smartphone/

posted by ぴだ at 11:21| Comment(17) | TrackBack(11) | 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月01日

最強のデニムジャケット

denim

最強のデニムジャケットです。12万円なり。
http://www.spycatcheronline.co.uk/product_info.php?cPath=33&products_id=174

しゃれで歌ジャケを狙っています。すでに25本ぐらいジョージアの缶コーヒーを呑み続けて、スロットマシンの柄が揃えば貰えるらしいのですが、毎回「You Lose!」ばっかりでムカつきます。何か裏技ないものか… 
おぉ、すでに1万人以上に当選が出てるそうだ。まだ在庫あるのかぁ??

http://uta-jake.jp
posted by ぴだ at 19:23| Comment(0) | TrackBack(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月30日

PDAとiTuneの便利な組み合せ

itune_treo

この Mass Storage Synchronizer はiTuneとソニエリWalkman phonesやSony クリエ、Treoとほにゃらかして、あれして、そいでもって…、そいでもって…

良いらしい。

http://www.teavuihuang.com/massstorsync/
posted by ぴだ at 02:27| Comment(19) | TrackBack(9) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。