2005年07月31日

FCCのHTCな100,110,200

FCCです。
https://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=555667&native_or_pdf=pdf

使ってみたいですねぇ。

posted by ぴだ at 01:03| Comment(1) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

treo650クレードルのオーディオアウト

 クレードルから音が出るということはホットシンクの時に繋げる端子あたりから音声信号も出てるってことなんだよね??

http://www.the-gadgeteer.com/review/seidio_innodock_desktop_cradle_for_treo_650

posted by ぴだ at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

treo650クレードルのオーディオアウト

 クレードルから音が出るということはホットシンクの時に繋げる端子あたりから音声信号も出てるってことなんだよね??

http://www.the-gadgeteer.com/review/seidio_innodock_desktop_cradle_for_treo_650

posted by ぴだ at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Palm時計が80ドル!

こりゃ安い!
あのPalm時計が80ドルときたもんだ!

一台いかがでしょうか?
http://www.tigerdirect.com/applications/SearchTools/item-details.asp?EdpNo=1186773&Sku=M401-1006

posted by ぴだ at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

treo650でGoogleMaps!

こりゃ便利かも。
日本語でいけるかな?

http://gmapsontreo.blogspot.com/


posted by ぴだ at 00:56| Comment(0) | TrackBack(1) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月27日

ハンズフリー通話可能なサングラス

 BlueToothです。
 ちょっとかっこ悪いです。
 オークリーです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/mobile/news/20050726org00m300118000c.html
http://oakley.com/about/razrwire/

 イチローがMP3なサングラスを掛けてたな。
posted by ぴだ at 20:13| Comment(1) | TrackBack(0) | 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月21日

ソニーの新しいUシリーズとは?

http://www.handtops.com/show/news/104

内部情報によると、ソニーは新型Uシリーズを開発中らしいぞ。まぢですか?

posted by ぴだ at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ノートパソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月12日

あれしながら通話とか音楽とかできるサイバーウェア

 スピーカーとマイク内蔵のバッグ、スノボ、スキーウェアだそうでっせ、これ。すんばらしい。高くて買えないけどね。

http://www.goldwin.co.jp/toppage/whats/news/050711/index.html

 golodwinじゃなくてgoldwingで演歌鳴らしながらツーリングしてる人をたまに見かけるけど、スキーしながら演歌鳴らす人も見てみたい。
 できたらスピーカーの音量が大きくないことを望む。


posted by ぴだ at 18:58| Comment(1) | TrackBack(0) | パソコン周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月10日

モバイルプラザ

 久しぶりにモバイルプラザを覗いてみた。
 相変わらずグレートな品揃えですが、閉店間際だったので、treo用の巻取りケーブルとイヤホンプラグをゲットして、LifeDriveを1分触って帰りました。

 ありがとさ〜ん。

 LifeDriveは仕事orマルチメディアマシンですな。

posted by ぴだ at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スパイ電話

 スパイしたい場所に携帯を隠しておく。でもって外からその携帯にコールすると勝手に受信し、マイクで拾った音を聞けるというしくみ。
 電話を切るとちゃんと切れるのかね。同じようにSkypeもデフォだと勝手に受信してくれるから、スパイできちゃうかも。

http://www.mobilemag.com/content/100/340/C4246/

posted by ぴだ at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月07日

石を利用した合成紙が登場、今年発売を目指す

 森林の伐採も不要、汚染も無いそうです。
 アスベストみたいに問題が無ければ、環境には良さそう。世界中で生産されれば良いかもね。あと衣料品などにも是非活用できるように研究して欲しい。

 頑張れ!

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/eco/384271
http://www.taiwanlm.com.tw/car_gb/aboutus.php
posted by ぴだ at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ぼやき(死語か?) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FOMA用の非接点充電器を開発、NTTドコモとパナソニック

ACアダプタとやっとさよならできるのか・・・・と思ったけど、充電器自体にACアダプタが必要な様子。サードパーティーの皆様、PDAメーカー、携帯メーカーさん、規格を統一してどれでも充電できるようにしてちょーだい!!お願い!

USBな出力できる非接触充電器用アダプタとかどうでしょ?

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/384721

posted by ぴだ at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月06日

1700円のエアコン

 夏が来るまでにエアコンが欲しいけど、ボーナス少なかったしぃ、新しいマシン買っちゃったしぃ、などと計画性が無いあなたには、この1700円エアコンで夏を乗り切って欲しい。

http://www.shophometrends.com/quickorder.php/HTea30d/4e9d/0/1/3/405091#

 CPUクーラーにもどうぞ。

posted by ぴだ at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Real Wood iPod by ZapWizard

 リアルウッドです。皮とかローズウッドとかブラストとか作ってほしいです。グラスとかもいいよねぇ。

http://www.bit-tech.net/modding/2005/07/05/wood_ipod_zapwizard/1.html

posted by ぴだ at 20:47| Comment(1) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パソコンからキーボードとマウスが消える日!? 

いくつか気になる点が。。

「文字入力などに関しても、キーボードやマウスより携帯電話機からの入力を得意とする人が多いという」
 これは、、、少し疑問。自分が携帯メールをあまりしないからか?

「システムが普及すれば、パソコンを取り巻く環境や使用スタイルは大きく変化する」
 赤外線って今から考えると、あの指向性が不便ですよね。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/384485
http://www.quixun.co.jp

posted by ぴだ at 19:41| Comment(0) | TrackBack(1) | 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月04日

携帯がしゃべる----当たり前です

http://www.pocketpcthoughts.com/index.php?action=expand,41247
 携帯を翻訳機に使えちゃう。旅行に便利そうです。日本語もしゃべるらしいぞ。

PalmSource Working On Linux Phone
 前にもこんなニュースがあった気もするが、一応。

LinQ Mobile software 1.1
 PDAに書いた落書きがホワイトボードに! 子供が喜びそう。

Say hello to the Motorola E790 Apple iTunes phone
 日本の携帯と繋がるのは何時の事やら
posted by ぴだ at 20:16| Comment(2) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。