2. 韓国 19.73% (11.63%)
3. 中国(香港含む) 15.70% (8.90%)
4. フランス 3.46% (1.27%)
5. ブラジル 2.67% (3.91%)
6. カナダ 2.53% (7.06%)
7. 台湾 2.22% (0.86%)
8. スペイン 2.21% (1.04%)
9. 日本 2.02% (2.66%)
10. イギリス 1.55% (1.07%)
11. パキスタン 1.42% 新規
12. ドイツ 1.26% (1.02%)
その他 18.88% (18.10%)
http://www.sophos.co.jp/spaminfo/articles/dirtydozoct05.html
これでもアメリカ・カナダは減少したそうです。日本はわずか2%ですが、日本国内宛の発信はやっぱり国内から送信されていると思います。で、国内のISPの状況は下記URLを参考にして下さい。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021905.html#21905
ここにリストアップされているようなSPAMを許容しているISPは使わない方がいいよね。
(NTTPCが多いのはここにぶら下がっている2次ISPから送信されている分も含まれているからだそう)